ナツアカネ
Sympetrum darwinianum
トンボ科
成虫の確認月(私が確認した月であり実際の出現時期はこの限りではありません)
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
|
|
|
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
|
体長:
北河内で最もよく見られるアカトンボ。
よく似ているアキアカネは翅胸第1側縫線の黒条の先がとがっているがナツアカネは途中でスパッと切断されたように終わっている。
また、アキアカネと異なり♂は成熟すると腹部だけでなく胸部や顔面も赤くなる。
大阪府レッドリスト準絶滅危惧(NT)

- 2011/10/01
奈良県生駒市俵口町
- ♀

- 2014/09/15
奈良県生駒市俵口町
- ♂

- 2014/09/15
奈良県生駒市俵口町
- ♂

- 2009/07/25
大阪府四条畷市下田原
- 未成熟♂

- 2009/09/13
大阪府四条畷市下田原
- ♀

- 2010/09/18
大阪府四条畷市下田原
- ♂

- 2009/10/10
奈良県生駒市俵口町
- ♀

- 2014/09/28
大阪府交野市私市
- ♂

- 2009/10/10
大阪府四条畷市下田原
- ♂

- 2010/09/18
大阪府四条畷市下田原
- ♀