アゲハ
Papilio xuthus
アゲハチョウ科
成虫の確認月(私が確認した月であり実際の出現時期はこの限りではありません)
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
|
|
前翅長:42.0-54.0mm(実測値であり他からの引用ではありません)
都市近郊部でも普通に見られ数も多い。蛹で越冬するが、越冬蛹になるかどうかは幼虫期の日照時間によって決まる。

- 2010/04/25
大阪府大東市新町

- 2010/06/30
大阪府大東市野崎

- 2010/06/30
大阪府大東市野崎

- 2008/08/14
大阪府大東市末広町

- 2010/09/12
大阪府交野市私市
- 川原で吸水

- 2010/10/12
大阪府大東市新町
- 羽化直後

- 2010/09/19
大阪府大東市新町

- 2010/10/17
大阪府大東市新町

- 2015/11/07
大阪府大東市北条
- 越冬蛹

- 2012/06/25
大阪府大東市新町
- 前蛹

- 2010/07/08
大阪府大東市新町
- 終齢幼虫

- 2015/05/10
大阪府大東市野崎
- 卵